客先常駐

客先常駐のSESが地獄である5つの理由を紹介【5年間で経験した地獄】を暴露します

「客先常駐は地獄のようにきつい。」

「入社すべきできない。」

スキルが身につかない。」

そんな評判をネット見かけませんか?

私は、元SES企業で5年ほど勤務を経験して複数のプロジェクトを渡り歩きました。

正直、ネットの評判は間違いとは言えません。

人によって何を地獄と言うかは、変わってくると思います。

しかし、働く中で色々な方と話しをして嫌だなぁ(地獄)と思う部分はかなり共通していました。

本記事では、多くの方がマイナスに感じている客先常駐の地獄を5つに厳選してご紹介します。

具体的には以下の内容を扱っています。

  • 未経験者を単独配属する
  • 所属エリアで配属先が決まらないと遠方へ
  • 案件が見つからないと解雇される
  • 配属先が夜勤の運用・監視なら転職した方が良い
  • 飲み会が多い

読むことで技術者が比較的共通して地獄だと思っていることが分かり、前もって対策できます。

ぜひ、参考にしていただければ幸いです。

SESの地獄1】 未経験者を単独配属する【プレッシャーが凄い】

未経験者が単独配属され次第に社員と壁ができるケースも

SESは、未経験者でも単独で配属することがあります。

会社はエンジニアを派遣して利益を得ているので、経験に関係なく現場に押し込みたいからです。
経歴詐称をして派遣する会社もあり、利益を優先して地獄の中にエンジニア未経験者を飛び込ませます。

「未経験者の単独配属はキツイのでは?」何度もそう思いました。

右も左も分からない未経験者にとっては、自社を代表して常駐するプレッシャーは凄いでしょう。

常駐先の社員は、「遠慮なく分からない所は質問してね。」とだいたいは言います。

しかし、気軽に質問できる雰囲気では確実にありません。

本音と建物と言う奴でしょう。

「失敗ができないプレッシャー。」

「仕事は分からない。」

「質問が気軽にできない。」

仕事ができない負い目から、次第に社員との間に壁を感じ始めるでしょう。

まして、単独配属で周囲に相談できる相手がいない状況はきつすぎます。

SESは実績が少ないと安定就業につながりにくい 

SESはある程度エンジニアの実績やスキルがある人に適した働き方でしょう。

SESは労働力の供給が本質。

企業はお金を払ってまで仕事で結果が出せないエンジニアと契約しません。

すぐに企業の戦力になり、常に食いはぐれないぐらいの実力がないと安定就業につながりにくいです。

右も左も分からない未経験者にとって、いつ契約が切れるか分からない状況は相当なストレスです。

SESの地獄2】 所属エリアで配属先が決まらないと遠方へ【環境の変化が大きな負担に】

SESは案件ありき!配属先がなければ容赦なく遠方に飛ばされる

SESは、環境の変化が多く精神的に負担を感じることが多いでしょう。

所属エリアに仕事がなければ、容赦なく遠方に飛ばされるからです。

あくまでも常駐先ありきなので、引っ越しのために何回荷造りしたか数え切れません。

心の中は「ウンザリ」な気持ちでいっぱいです。

私は未経験の頃、あるSES企業に東北で採用されましたが、案件が少なく仕事が見つからず苦労しました。
結局、配属先は決まりましたが勤務地は名古屋でした。

東北で採用されて配属されたのが東海。

希望は関東までと伝えていたので、今考えると遠すぎてあり得ません。

東京に仕事は無かったのかなぁと思いますね。

【環境の変化に弱い方必見】寮はお世辞にも満足とは言えない

転勤すると会社が用意した寮に入らなくてはいけません。

ごく希に物凄くお粗末な寮を用意する会社がありますので、念のため頭に入れておいてください。

ちょっとしたエピソードですが、物件自体が古いためかカブト虫かと思うぐらいの大きなゴキブリが1週間続けて出てきたことがあります。

東北出身の私は思わず発狂してしまいましたね。

寮費を抑えるため駅まで1時間以上かかるところに社宅を構えるケースはあります。

周囲のエンジニアに聞くと大体の人は1度は経験しています。

派遣会社が寮費の一部を持つ必要があるので安く抑えているのでしょう。

以上のことからも、総じて派遣会社が用意する寮は結構お粗末ですね。

環境の変化が多い上に、色々なストレスが加わり精神的には負荷がかかります。

やっと仕事に慣れてきた時に、いきなり転勤になり見知らぬ土地に1人は結構こたえますよ。

SESの地獄3】 案件が見つからないと解雇される

SESは自社で雇用した社員を、客先に派遣して利益を得るサービスです。

しかし、実質は一般派遣と同じことをしている会社は多くあります。

「社員雇用していますよ!」みたいな空気を出すために、契約社員として雇用します。

契約社員といっても、客先との契約が切れれば退職です。

中には、正社員で募集しておきながら常駐の期間が終ると、即解雇のような悪質な企業も存在します。

入社直後に3カ月間だけPCのキッティング業務に派遣され、契約終了後に解雇された人を知っています。
どんな理由であれ3カ月で会社を辞めたという事実は変わりませんので、再就職が非常に難しかったようです。

このように、契約が更新されずそのまま解雇され路頭に迷う人もいます。

社員のことを考えずに、自社の利益に目がくらんでいるブラックSES企業の存在。

まさに、客先常駐の地獄です。

【SESの地獄4】 配属先が夜勤の運用・監視なら転職した方が良い

SESは案件が見つからない場合、大変だと書いてきました。

しかし、たとえ配属先が決まっても「夜勤ありの運用・監視」なら転職した方が良いです。

理由としては人間らしい生活ができないからです。

「夜勤がある日は会社で寝泊まり。」

「休日でも連絡があれば即対応。」

「ミスをすると大損害。」

「アラームがなると同時に苦情処理。」

私はデータセンターに配属されたことがありますが、ほぼ自由な時間がなく休日でも常に気持ちが落ち着きませんでしたね。

一言で表現すると、「心の自由がなくて檻の中に閉じ込められた感じ」です。

同期は半年もたたないうちに8割が辞めて行き、退職する時の晴れやかな顔が印象的でした。

未経験者であれば、運用・監視に配属される可能性は十分にあります。

精神を病むので我慢だけはしない方が良いです。

運用・監視の離職率については、以下のサイトを参考にしてみてください。

参照 : 運用監視オペレーターは、早めに辞めて転職すべき。将来性は低い。 | ネットワーク・インフララボ (infla-lab.com)

【SESの地獄5】飲み会が多い

SESで働く場合、自社と常駐先の会社の両方と関わりがあります。

偏見かもしれませんが、エンジニアはどちらかというと内向的な人が多いです。

かく言う私もそうなのですが、飲み会などのイベントが少し苦手な傾向にあります。

自社だけならまだ良いのですが、客先から飲み会に誘われるケースもありダブルで気を使います。

忘年会シーズンはとくにイベントが多いので、同期のほとんどが憂うつだと言っていましたね。

しかも、めちゃくちゃな飲み方をする人がいるので冷や冷やものです。

仕事だけで精一杯なのに、プライベートな時間まで精神を削るのは地獄そのものですね。

まとめ

ネットで多くの人が発信している通り、SESに就職することは基本的にオススメしません。

ある程度年齢が高くて、どうしても未経験から業界経験や実績をつけたい場合に検討すれば良いでしょう。

たまたま、案件に恵まれて上手くスキルアップする場合もあります。

しかし、それも運の要素が強いです。

経済的・時間的に余裕があるなら、多少時間がかかっても自社開発企業への就職をオススメします。
自社開発が難しくても簡単に入社できる企業はさけて就職活動するのが無難です。

就職する前にある程度の苦労するのか。(就活で苦労)

就職してから壮絶な苦労するか。

私なら、間違いなく前者を選びます。

合わせて読みたい記事